ポルシェのSUVであるマカンはポルシェのエントリーモデルとしても人気を博しており、当然ながら中古車市場でも絶大の人気を誇ります。
中古車の検索ってWebサイトを見ればすぐにできますが、走行距離や年式が違っていて簡単に比較することはできませんよね。
そこで、中古車サイトに出ているマカン、マカンS、マカンGTS、マカンターボの4種類のすべての価格を調べて解析してみました。
これからマカンを買おうとしている方、今すでにマカンを所有していて売却しようか検討している方は本サイトの解析結果を参考にしていただければ、お得に買えるor売れるかの判断が簡単にできると思います。
お役立ち情報:マカンの支払いを月々約2万円安くするには?
高級車に興味はあるけど月々の支払いが少し不安という方も多いと思います。
そういう方は自宅の駐車場を使っていない時間に貸し出すというのがおすすめです。
リスクは低いですし、それなりの収入が見込めます。
とりあえず始めてみるのは無料ですので、やってみて合わないと思ったらやめることも簡単にできます。
-
-
特Pで駐車場を貸し出すとあなたはいくら稼げるのか?
続きを見る
マカン、マカンS、マカンGTS、マカンターボの中古車相場
マカンには大きく分けて4つのモデルがあります。
- マカン
- マカンS
- マカンGTS
- マカンターボ
について調査しました。
なお、これからお見せするグラフはすべて2020年9月中旬に調査したデータをもとに作成しています。
まずは各モデルの価格の分散を見てみたいと思います。
オレンジの線が中央値を示しています。
縦軸の単位は1,000万円です。
素のマカンとマカンSの中央値はおぼ同じ600万円であることが分かります。
ちなみに、新車価格ですと素のマカンとマカンSは170万円ほど違います。
マカンターボは新車価格で1,200万円を超えてきますが、1,000万円のマカンGTSのほうが中央値は高いという結果になりました。
マカンGTSは価格のばらつきも小さく、リセールバリューが高そうです。
GTSのリセールの高さはカイエンでも同じでした。
新車でGTSを買った方には良い相場ですし、中古で買う方も高いですがリセールは期待できるので狙い目だと思います。
それでは各モデルの詳しい解析結果を見ていきましょう。
マカンの中古車相場
走行距離、年式、価格の関係をヒートマップを使って見ていきたいと思います。
縦軸は走行距離、横軸は年式で、ボックスの中はそこに分類される車両の価格の中央値を示しています。
価格が高いほど赤く、低ければ青く塗りつぶしています。
白っぽい色は中間ということになります。
2019年の2万Km以下は700万円オーバーです。
新車で約730万円ですからリセールの良さが分かります。
ただし、新車は730万円にプラスでオプション価格がのります。
ポルシェではオプションで200万円ぐらい増えることは普通にあることなので、実際には個別にオプションもチェックしてみないとなんとも言えないところでしょう。
3年落ちの3万Kmぐらいで510万円なので、新車価格の70%ぐらいの価格で売られていることになります。
5年落ちでも500万円近い金額がついていますので、人気があることがよく分かります。
マカンSの中古車相場
マカンの中でもやや割安感が出ているのがマカンSです。
3年落ち3万Kmぐらいで588万円ですから同程度のマカンと約70万円差です。
新車価格では170万円の違いがあったのですが、その差はぐっと縮まっていますね。
マカンSの場合は新車価格の約65%で売られています。
まぁそれでも65%ですから、輸入車というくくりでみればリセールはかなり良いのではないでしょうか。
マカンの中で見れば、リセールがやや弱いと言わざるを得ないでしょう。
中古車を狙っている方は買い求めやすいですが、再度車を手放すときにはリセールにあまり期待できないという点は注意が必要です。
マカンGTSの中古車相場
続いて、マカンGTSを見ていきます。
同じ様に3年落ち3万Kmを見ると773万円です。
新車価格の約72%で売られていることになります。
ただし、2017年の3万Kmのところがやや高くなっており、2.5万Kmのほうが安い価格が付いています。
詳細は各車両を見てみないと分かりませんが、3年落ち2.5万Kmは相対的に安くお買い得感がありそうです。
また、2018年の3万Kmが698万円と、こちらも相対的にお買い得な感じがします。
こちらの個体を見てみましたが、シートがレザーではないなどいくつかオプション的に見劣りしている点がありましたが、ポルシェ認定中古車でしたしカラーも人気のあるホワイトですし、素性は良さそうでした。
車両の色やオプションで価格が違ってきますが、こういった比較的安い個体もすぐに見つけられるのがヒートマップによる解析の良いところですね。
マカンターボの中古車相場
それでは最後にマカンターボです。
マカンターボは価格の幅が広めですね。
中央値でみるとGTSよりも低いという驚きの結果でした。
もともとは1,250万円の新車価格ですから、3年落ち2.5万Kmで724万円と、58%の価格ですのでリセールは弱いと言わざるを得ないようです。
新車でマカンターボを狙っていた方にとってはこの相場は朗報ではないでしょうか。
一方、すでにマカンターボを所有されている方はリセールにあまり期待できないかもしれませんのでご注意ください。
ただし、3年落ちでも5年落ちでも走行距離が短い場合はあまり大きく金額が変わらないような傾向があるようです。
例えば5年落ち3万Kmですと53%の価格で売られていますから、3年落ちの車両と大差ありません。
走行距離が短い状態であれば5年ほど乗って手放したほうがリセール的には良さそうです。
まとめ
ポルシェの中でも人気の高いマカンの中古車相場を調査してみました。
GTSの人気の高さはさすがといった感じですが、続いて素のマカンのリセールも高そうです。
この傾向はカイエンでも同じでしたね。
新車で買うのであれば素のマカンかマカンGTSがリセールが強くて良いかもしれません。
マカンSやマカンターボは新車価格からするとお買い得な感じがでているようでしたので、中古車を狙うのも良いでしょう。
もちろん、個体ごとにボディカラーや細やかなコンディションが異なりますので、全体を俯瞰しておおよその相場を把握した、ということをご理解ください。
中古車価格は需要と供給のバランス、モデルチェンジなど様々な要因で変動します。
ずっとこの相場が続く訳ではありませんので、この点もご注意いただければと思います。