親や友人の車を借りて運転することになったけどちゃんと運転できるか不安という方も多いのではないでしょうか。
普段運転しない車なので、万一事故を起こしたり、事故にあったりしたらと思うと心配ですよね。
そういう時は1日だけ加入できる自動車保険がおすすめです。
1日の自動車保険はいくつかの会社が提供していますが、利用するにあたって生じる疑問とその回答についてこの記事にまとめました。
1日だけの自動車保険に入ろう
普段は車を運転しないけど、たまに人の車を借りて運転するような場合は1日だけの自動車保険というものがありますので、これに加入しましょう。
いくつかの保険会社がこのような一日から入れる保険を提供しています。
例えば有名なところでいくと、
が提供しています。
これらは大手が提供しているものなので安心できますよね。
各社いくつかのプランを出していますが、価格は500円〜2,500円ぐらいです。
加入に面倒な手続きはありませんし、プランもいくつか用意されているので、自分の希望にあったものを選ぶことができます。
でも初めての方は
- どうやったら加入できるの?
- 複数人で運転する場合でも大丈夫?
- 割引きはあるの?
- ちゃんと補償されるの?
- 当日でも申し込めるの?
という疑問があると思います。
それぞれについて解説しています。
1日の自動車保険のギモン①:どうやったら加入できるの?
各社ともスマホから申し込みでき、クレジットカードで決済できます。
クレジットカードを持っていない場合でも、ちょいのり保険はコンビニで支払いができますし、乗るピタであればLine Payに対応しています。
また、大手キャリアの携帯電話事業者のスマホを利用している場合、月々の携帯電話料金と一緒に支払うことも可能な場合があります。
1日の自動車保険のギモン②:複数人で運転する場合でも大丈夫?
車を親や友人から借りて、複数人で運転することもあると思います。
遠出するときなど、運転に疲れた場合には同乗者に運転を変わってもらえたほうが楽ですよね。
1日の自動車保険では、追加料金を支払うことで運転者を追加登録できます。
ただし、事前登録の要不要については保険会社で異なりますので、契約時によく確認しましょう。
1日の自動車保険のギモン③:割引きはあるの?
保険会社によっては利用日数に応じて保険料が割引になる制度があります。
ちょいのり保険や1DAY保険は最大で20%割引になることも。
無事故であること、規定の利用日数を超えていることなど条件があるので事前に保険会社に確認しておきましょう。
ちなみに、1DAY保険は2回目から割引きが適用されます。
それでも、頻繁に利用する人にとっては嬉しい制度ですよね。
1日の自動車保険のギモン④:ちゃんと補償されるの?
1日の自動車保険だから補償内容がしっかりしているのか心配、と考える方も多いと思います。
でも安心してください。
対人・対物ともに無制限の場合がほとんどです。
その他、借りた車に対する補償や弁護士費用を補償するものなど、手厚い補償があるプランもあります。
希望にあったプランを選択可能です。
1日の自動車保険のギモン⑤:当日でも申し込めるの?
急に車を借りて運転することになった、という場合には当日に1日自動車保険に申し込むことになってしまいますが、果たして当日でも申し込めるのでしょうか。
結論から言うと、当日でも申し込みができます。
ただし、申し込めるプランが限定されることが多いようです。
プランが自由に選べるという観点んから言えば、事前に分かっている場合は早めに申し込んでおいたほうが良いでしょう。
万が一事故にあったら?
普段運転していいないと、もし事故が起こってしまった場合どのように対応して良いかわかりませんよね。
こちらの記事に事故が起きたときの対応方法についてもまとめています。
事故が起こってから慌てないように、万一に備えてこちらの記事にも一度目を通しておくことをおすすめいたします。
まとめ
一日自動車保険について、利用するにあたって疑問に思うところを解説してきました。
少しの時間でも、親や友人の車を借りて運転する場合は保険に入っておくと安心ですよね。
特に、慣れていない車を運転する訳ですから、事故に対しては十分に対策を取っておくべきです。
万が一事故を起こしたら大変な賠償金額になってしまいます。
それを数百円〜という安い保険料で回避できます。
さらに、スマホで簡単に申し込みができますので、手間もかかりません。
もはや入らない理由がありませんよね。
1日の保険に入って安心して運転しましょう。