車中泊可能な場所が近くにあるか知りたい、でもどうやって探せばいいか分からず困った、という経験はありませんか?
安全かつ快適に車中泊可能な場所が簡単に見つけられるといいですよね。
そこで、車中泊できる場所をすぐに見つけることができるアプリをご紹介します。
このアプリがあれば、旅行先で車中泊スポットを探し回る必要もありません。
車中泊ができる場所を探す方法
車中泊が可能な場所というのは限られています。
自分で車中泊スポットを個別に探すのは大変ですよね。
そこで、車中泊ができる場所を簡単に探すために、道の駅+車中泊マップ drivePmapというアプリを使います。
このアプリが優れいるのは
- RVパーク、車中泊可能な民間駐車場、サービスエリア/パーキングエリア、道の駅が分かる
- 日帰りOKな入浴施設情報が分かる
- 標高が分かる
- 検索結果を標高や料金でソートできる
- 任意の場所にマーカーを置ける
の5つのポイントです。
詳しく説明していきたいと思います。
RVパーク、車中泊可能な民間駐車場、サービスエリア/パーキングエリア、道の駅が分かる
安全・快適に車中泊できるおすすめの場所はRVパークです。
(RVパークって何?という方はこちらの記事に詳しく書いていますのでご覧ください。)
ところが,RVパークはまだその知名度が低いということもあり、目的地周辺にRVパークがあるかを調べるのは難しかったりします。
また、車中泊可能な民間駐車場の情報が載っているのもdrivePmapの特徴です。
このような情報をまとめてもらっているのは有り難いですよね。
なお、サービスエリアや道の駅もアプリ上に表示されますが、すべてにおいて車中泊が許可されている訳ではありません。
休憩スポットとして考えてください。
車中泊がOKなスポットについてはこちらの記事にまとめていますのでよろしければどうぞ。
日帰りOKな入浴施設情報が分かる
車中泊をするときに問題になるのがお風呂ですよね。
暑い時期はお風呂で汗を流したいですし、寒い時期はお風呂で温まって寝たい、そう考える方も多いのではないでしょうか。
RVパークなど施設によってはシャワーが設置されているところもありますが、すべてがそうではありません。
このようなときは周辺の立ち寄り湯をやっている温泉など、日帰りOKな入浴施設を利用しましょう。
drivePmapには日帰りで利用可能な入浴施設情報も掲載されていますので、自分の近くをすぐに検索できます。
標高が分かる
これは画期的な情報です!
車中泊をするとき、夜暑いと寝れませんよね。
夏場は高地でないと車中泊は厳しいと思います。
drivePmapでは車中泊スポットの標高まで表示されます。
これで夏でも快適に車中泊できますね。
夏場の車中泊は場所選びがとても重要です。
さらに、快適に過ごすためには網戸などのグッズも必要になります。
おすすめのグッズについてはこちらにまとめていますので、よろしければどうぞ。
検索結果を標高や料金でソートできる
検索結果をリスト表示にでき、条件で並び替えることができます。
例えば、夏場で標高を優先させたいとき、利用料金を安く抑えたいときなどにとても便利です。
他にも様々な条件でソートできますので自分の目的に合った好みの場所を効率的にに見つけることができます。
任意の場所にマーカーを置ける
マップ上で目的地や好きな場所に印を付けることが可能です。
マップ表示ですぐに目的地がわかり、その周辺の車中泊スポットも視覚的に分かりやすくなります。
さらに、自分で見つけた車中泊スポットやお気に入りのレストランなどを登録しておいたりと、なにかと便利な機能です。
有料版ではさらに便利な機能も
無料版でも十分に便利なのですが、有料版ではさらに様々な機能が提供されています。
例えば、RVパークやサービスエリア以外の車中泊スポットを表示してくれたり、情報のバックアップ機能などが追加されます。
まずは無料版を使ってみて、それでも追加で機能が欲しい場合は課金してみると良いでしょう。
まとめ
車中泊が可能な場所を手軽に探すアプリをご紹介しました。
道の駅や日帰りOKな入浴施設などもわかりますので、車中泊だけでなく車で移動するときにはスマホにインストールしておくと便利だと思います。
なお、現状ではiOS版のみの提供でAndroid版はないようです。