冬に洗車するのは寒くて辛い
とほとんどの方が思ったことあるのではないでしょうか。
冬は雪で汚れやすくなりますが洗車は寒くてつらいですよね。
洗車用の手袋を買ったり長靴を用意したりと準備も大変だったりします。

という方も多いのではないでしょうか。
そこで、おすすめの方法は
ガソリンスタンドで代わりに手洗い洗車してもらう
です。

と言われそうですが、うまくタイミングをあわせる方法を取ればそうでもありません。
この記事ではその方法と理由について解説していきます。
冬の辛い洗車をプロに任せる理由
冬はガソリンスタンドの手洗い洗車にお願いしてしまいましょう。
洗車機に入れて傷が付くことを心配している方も、手洗い洗車であれば安心です。
プロが丁寧に正しい洗車の方法で綺麗にしてくれます。
料金はSUVに乗っている僕の場合で3,000円弱です。
お店や車のサイズによっても異なりますので、3,000円という数字はおおよその目安として考えてください。
ではなぜ冬はガソリンスタンドでそれなりのお金を支払って洗車してもらうのが良いのでしょうか。
その理由は、
- 寒い中辛い思いをして洗車しなくて良い
- 買い物の間に洗車してもらえる
- 年末の車の大掃除が楽になる
です。
それぞれ詳しく解説していきます。
寒い中つらい思いをして洗車しなくて良い
そもそも寒い中洗車するのが大変ですので、これを他人にお願いできるメリットは大きいですよね。
自分で洗車していると、細かい部分はおろそかになりがちです。
寒い中洗車していればなおさらおろそかになってしまいます。
その点、プロはきちんと仕事をしてくれますので安心です。

という方、ちょっと待ってください。
確かに自分で手洗い洗車をすれば1,000円ぐらいで済みますよね。
でも洗車は結構時間がかかって、早くて1時間、しっかりやると1.5時間ぐらいは必要になります。
プロにお願いすれば、差額2,000円で1時間自分の時間がフリーになります。
これって大きくないですか?
それでも、

という方は、是非次の項目も読んでみてください。
この差額を小さくする方法について解説しています。
買い物の間に洗車してもらえる
冬は何かとイベントが多く、買い物に出かけることが増える時期です。
例えば、クリスマスプレゼントを買ったり、年末の買い出しに出かけたり、初売りに出かけたりと、都心に買い物に行く機会も増えるのではないでしょうか。
都心に車で買い物に出かけるとき、駐車場代が必要になりますよね。
買い物で駐車券のサービスがある場合もありますが、買い物金額5,000円以上で1時間サービス、のように条件があり、いつでも駐車代金が無料になるとは限りません。
また、複数の店舗を回る場合も条件に合わないことがあり、結局支払いが発生してしまうことも。

というよな時は、近くのガソリンスタンドに洗車をお願いしてみましょう。
このとき、車を預けて1時間半後ぐらいに戻ってきます、という感じで伝えておくと良いでしょう。
洗車が混雑しているときは2時間ぐらいかかってしまいます、と言われることもありますが、その場合はゆっくりお買い物をしてお茶でもしていればOK。
こうすることで、買い物中の駐車場代金が節約できますよね。
例えば、買い物中の駐車場代に1,000円の支払いが発生したと仮定しましょう(東京ではもっと高いですが・・)。
ガソリンスタンドに預けて洗車してもらっている間に買い物を済ませれば1,000円が節約できることになります。
さきほどの計算では、自分で洗車すると1,000円必要でした。
これで1,000円の駐車場代が浮いたことになります。
ガソリンスタンドでの手洗い洗車にかかる料金は約3,000円でしたので、差分は1,000円と考えることができます。
1,000円で寒い中洗車しなくて良い、と考えると悪くないですよね。
年末の車の大掃除が楽になる
年末は車も綺麗にしたいと思う方も多いのではないでしょうか。
年末の車の大掃除前に、プロにお願いして洗車してもらっておくと作業が楽になります。
プロの洗車で外側は綺麗になっていますし、内装も掃除機をかけてくれるのでゴミがない状態になっています。
あとは自分でインパネまわりなど細かいところを掃除するだけOK。
うまくプロの洗車を利用することで大掃除の負担を大幅に軽減できます。
まとめ
冬の寒い中、無理して自分で洗車せずに、ガソリンスタンドなどでプロにお願いすることのメリットについて解説してきました。
プロの手洗い洗車は料金が高いと言われる方も多いと思いますが、うまく買い物にタイミングを合わせれば、少しの差額でガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いできます。
金額的な負担が減ることに加えて、自分で洗車するよりも自由な時間が増えるというのも魅力的ですよね。